企業の子ども・子育て拠出金を自動計算|料率0.36%対応

子ども・子育て拠出金計算

子ども・子育て拠出金は、児童手当や子育て支援事業などに充てられる税金で、厚生年金保険の被保険者を雇用する事業主が全額負担します。2024年度の拠出金率は0.36%です。この計算機で、企業が負担する子ども・子育て拠出金額を簡単に算出できます。
従業員 1
標準報酬月額を入力してください
※賞与がない場合は0を入力してください
※2024年度の拠出金率は0.36%です
子ども・子育て拠出金 計算結果
0円

子ども・子育て拠出金は、各従業員の標準報酬月額と標準賞与額の合計に拠出金率を掛けて算出されます。計算式:(標準報酬月額+標準賞与額)× 拠出金率

1円未満の端数は切り捨てられます。この拠出金は事業主が全額負担し、従業員の負担はありません。

子ども・子育て拠出金は、児童手当や子育て支援事業、仕事と子育ての両立支援事業などに充てられる税金です。厚生年金保険の被保険者を雇用する事業主が全額負担する制度で、従業員の負担はありません。

2024年度の拠出金率は0.36%となっており、この率は2020年4月から据え置かれています。計算方法は、各従業員の標準報酬月額と標準賞与額の合計に拠出金率を掛け、1円未満を切り捨てるという方法で算出されます。

子ども・子育て拠出金は、従業員に子供がいるかどうかに関わらず、厚生年金保険に加入している全従業員が対象となります。この拠出金は社会保険料と一緒に納付され、日本年金機構から送られてくる納入告知書を使って納付します。

子ども・子育て拠出金計算の詳しい使い方

第1段階:従業員情報の入力

計算機の「標準報酬月額(円)」欄に、従業員の標準報酬月額を入力します。これは厚生年金保険料の算出で用いられる金額で、実際の給与額ではなく等級に応じた金額です。次に「標準賞与額(円)」欄に賞与の金額を入力します。賞与がない場合は0を入力してください。

第2段階:複数従業員の追加(必要な場合)

複数の従業員分を計算する場合は、「+ 従業員を追加」ボタンをクリックして、新しい従業員の情報入力欄を追加します。不要な従業員欄は「削除」ボタンで削除できます。各従業員ごとに標準報酬月額と標準賞与額を入力してください。

第3段階:拠出金率の確認

拠出金率は初期値として2024年度の0.36%が設定されています。必要に応じて変更することができますが、通常は最新の公式拠出金率をそのまま使用することをお勧めします。拠出金率は毎年変更される可能性があるため、最新情報を確認しましょう。

上部へスクロール