ギガバイト(GB)とメガバイト(MB)の変換
データ単位について
コンピュータでは、データの量(サイズ)を表す単位として「バイト」が使われています。
- 1バイト(B)= 半角英数字1文字分のデータ量
- 1キロバイト(KB)= 1024バイト
- 1メガバイト(MB)= 1024キロバイト(約100万バイト)
- 1ギガバイト(GB)= 1024メガバイト(約10億バイト)
- 1テラバイト(TB)= 1024ギガバイト(約1兆バイト)
ギガバイト(GB)とメガバイト(MB)の変換表
ギガバイト (GB) | メガバイト (MB) |
---|---|
1 GB | 1,024 MB |
2 GB | 2,048 MB |
5 GB | 5,120 MB |
10 GB | 10,240 MB |
20 GB | 20,480 MB |
50 GB | 51,200 MB |
100 GB | 102,400 MB |
500 GB | 512,000 MB |
1,000 GB (1 TB) | 1,024,000 MB |
2,000 GB (2 TB) | 2,048,000 MB |
変換方法と公式
ギガバイト(GB)からメガバイト(MB)への変換
ギガバイトからメガバイトへ変換するには、ギガバイト数に1024を掛けます。
メガバイト = ギガバイト × 1024
例:5 GB = 5 × 1024 = 5,120 MB
メガバイト(MB)からギガバイト(GB)への変換
メガバイトからギガバイトへ変換するには、メガバイト数を1024で割ります。
ギガバイト = メガバイト ÷ 1024
例:2,048 MB = 2,048 ÷ 1024 = 2 GB
データ容量の単位について詳しく
コンピュータの世界では、データ容量を表す単位として「バイト(Byte)」が基本単位として使われています。より大きな単位は以下のように定義されています:
- バイト(B):コンピュータにおけるデータの基本単位。半角英数字1文字を表すのに必要なデータ量。
- キロバイト(KB):1,024バイト。テキストファイルなど小さなファイルのサイズを表すのによく使われます。
- メガバイト(MB):1,024キロバイト(1,048,576バイト)。画像ファイルやMP3音楽ファイルなどのサイズを表すのによく使われます。
- ギガバイト(GB):1,024メガバイト(1,073,741,824バイト)。動画ファイルやソフトウェア、スマートフォンやパソコンのストレージ容量を表すのによく使われます。
- テラバイト(TB):1,024ギガバイト(1,099,511,627,776バイト)。大容量ハードディスクやサーバーのストレージ容量を表すのによく使われます。
なぜ1024なのか?
コンピュータは二進法(0と1)で動作するため、2の累乗の数値がよく使われます。1024は2の10乗(210)であり、コンピュータにとって扱いやすい数値です。
ただし、ハードディスクメーカーなどでは、マーケティング上の理由から1キロバイト=1000バイトとして計算する場合もあります(SI接頭辞の使用)。このため、購入したハードディスクの容量が表示より少なく見えることがあります。
日常生活での容量の目安
- テキストメール(本文のみ):約2〜10 KB
- 一般的なウェブページ:約1〜3 MB
- スマートフォンで撮影した写真:約2〜5 MB
- 音楽ファイル(MP3、4分程度):約3〜5 MB
- 標準画質の動画(1分):約15〜30 MB
- 高画質の動画(1分):約50〜150 MB
- スマートフォンのアプリ:約20 MB〜数 GB
- 映画1本(HD画質):約4〜8 GB